おーい!しっかりと自分を生きてるかーい!

【新月座談会で人生リフレッシュ】

新月座談会は、ひと月を振り返り、忘れがちな良かった事を思い出した後に、来月の在りたい自分を語り合います。

あっという間に過ぎてしまう、歳月を実りのあるものにしましょう。

【ネット坐禅で身心デトックス】

【テーマ】『千の風、〇の風、旋風打』

〜おーい!しっかりと自分を生きてるかーい!〜

テーマの説明…「風になった私を体験してみる」

土、水、火、風が、仏教では、四大という。

土→骨肉、水→血や体液、火→体温、風→呼吸。

武道においても、土、水、火、風に象徴された必殺奥技がある。

時代や生き方についても、例えて語られる。

今回は、自分自身に潜む要素の中から、特に「風」をみつめて、更にその先ある己れの奥義を見つけ、命のあり方を再確認して、魂を磨いていただきたいと思います。

新たな週へ向けてデトックス!よろしくお願いします。

==========

坐禅を通して

五感・身体の状態・心の状態が変わります!!

◇五感が鋭く磨かれ、忙しい日常では、忘れがちな空気や食事が美味しく感じる

◇姿勢や呼吸が整い、代謝率向上など、身体の変化を感じる

◇自分の在り方、今日なすべきこと、心の持ち方などがマインドセットされ、日常が整えられる

夜ネット坐禅で身心デトックス。

ともに磨きましょう。

量子力学と仏教⁈

咲き乱れる桜の柔らかな色彩。

過ごしやすい良い季節になりました。いかがお過ごしでしょうか?

皆様の感想やコメントに、楽しく癒されながら、発信させて頂いております。いつもありがとうございます。

さて、四月と言えば、新しい年度の始まりで節目ですが、どんな年にしたいでしょうか?穏やかな季節に、今一度イメージして下さい。

話は変わりますが、量子力学と仏教の言ってた事は、大変興味深いです。

高校生の時は、理系クラスで物理を専攻していました。

①万物は密度の違いだけで、繋がっていて自他を分ける事が出来ない。

常に運動や波動により生成され変化し続けていて、固定する事が出来ない。そもそも観測始点も観測者も、運動の中で、制限された範囲の認知なので、真理を特定することも出来ない。

・色即是空 空即是色。

②大いなる宇宙のエネルギーから身体という、感覚器官を与えて頂き、奇跡的にココに生まれて、人生体験から完成し、また帰る魂。

・『有漏路(うろじ)より無漏路(むろじ)へ帰る一休み 雨ふらばふれ 風ふかば吹け』一休さんの名前のきっかけになった言葉です。有漏路は、迷い、囚われている姿。無漏路は、悟りの姿。人は本来仏性を持って生まれて来るのだから悟りの世界にいた。しかしこの世に生まれて迷い囚われる。そして本来ある無漏路へ帰る途中(輪廻)の休憩が今だ。そんな一瞬の今世、雨風が吹いてもそれもまた一瞬の出来事。

③自我は実体が無く、全ては流転する無我の空。そして永遠の現在。

・「莫妄想」(まくもうぞう)「妄想無き時、一心いっしん是れ一仏国いちぶつこく」。すなわち、妄想を断ち切ってしまえば、それがそのまま悟りの心境。

〜こちらでも春風に舞う、桜の花びらが語っている様でした〜

今年度も、皆さまと魂を磨いていけます事楽しみにしております。

~追伸~動画を発見しました。。10数分ですが、なんとも分かりやすい!

仏教と量子力学について、同じ様な事言ってた人がいた!図説で説明が上手いです。

即興演奏も近いものがあると思いました。