『見え方が変わる。自分を知り認め深める。より強く生きていける。
自己解決のお手伝い。デトックス。安らぎをあなたへ。』
【成長 生きがい 健康】
切磋琢磨して、生き抜く力を養う場所を提供する。
【仲間 不安解消】
笑いがあり、幸福を感じられる社会(繋がり)を実現する。


根本一徹 公式サイト Ittetsu Jyoutetsu Nemoto.official website
イベントのお知らせ 来たる2023年10月7日(土) 大禅寺で、ビッグアーティストとコラボして『瞑想と癒しの音楽の時間』を開催します。人数40名までの、先着申込順に締め切ります。小人数のみで実現できる、大変貴重な体験 …
【新月座談会で人生リフレッシュ】 新月座談会は、ひと月を振り返り、忘れがちな良かった事を思い出した後に、来月の在りたい自分を語り合います。 あっという間に過ぎてしまう、歳月を実りのあるものにしましょう。 【ネット坐禅で身 …
兼務寺で、女性部の皆さんとご一緒に釈迦御誕生の法要と、絵馬を祈祷をした。 絵馬の木は、地元の廃材を部長さんが、ボランティアで加工してくれた。 絵馬の文字は私が書いた。それを縮小し、木に複写したものだ。 皆さんと紐と封を …
動画やポッドキャスト、そして文章にて、
自然の癒しや体験談、アートや興味深いこと等お伝えします。
「動画・音声無料配信」こちらの短い動画類は、以下3分類されてます。
1.【対話公開】全1~43話は、参加者様からの質問?と返答!の会話音声や動画です。ポッドキャストにどうぞ。続きはこちらへ『一徹庵オンラインコミュニティー』2021年4月オープン。更に深めて発信しています。
2.【小話集】全1~42話は、皆様に向けてイベント中に語っている一徹のライブ動画です。続きはこちらへ『一徹庵オンラインコミュニティー』。最新話題で対話や交流を深めています。
3.【すぐできる坐禅指導】は、初めて坐禅にトライする方へ、坐禅指導の収録編集動画です。
インフォメーション☆2021年2月26日現在収録状況
【対話公開】1~40話.【小話集】1~37話.【すぐできる坐禅指導】1~3話.
ネット坐禅やイベント録画などで講話したものを更新いたしました。(2023年1月18日)
坐禅自習やポットキャスト用等、工夫してご活用頂けましたら幸いです。
一徹庵オンラインサロンのメンバーのみ、いつでも録画を閲覧できます。
初心者入会歓迎しています♪
新年の一月中にお申込みの方には、記念福袋を贈呈してます。この機会にぜひ一緒に魂を磨きましょう!
詳細はこちらへどうぞ。
『彼岸に見る己れ自身』9月21日(水)朝ネット坐禅
『彼岸が明けたら…』9月25日(日)夜ネット坐禅
『大自由』10月5日(水)朝ネット坐禅
『あきらめる』10月19日(水)朝ネット坐禅
「□▲○」10月23日(日)夜ネット坐禅
『ボイスヨガ+リアル坐禅』10月30日
『物理的限界と精神的限界を計る』11月2日(水)朝ネット坐禅
「『社会ボランティア賞』受賞の感想、活動を振り返って。」11月13日(日)夜ネット坐禅
『旅だち』慶應義塾大学海外留学生11月19日
『リアル東京』坐禅・講演・懇親会11月20日(日)15:00〜18:30養源寺
『0の奥義⁉︎』12月7日(水)朝ネット坐禅
『脳悩』12月11日(日)夜ネット坐禅
『トラウサギゆく年くる年』12月20日(水)朝ネット坐禅
『新年に坐り、真っ新にスタート』R5.1月4日(水)朝ネット坐禅
『新年福引大会』R5.1月8日夜ネット坐禅
『命取りの体験談』R5.1月18日(水)朝ネット坐禅
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
私がかつて実際に会って、肩を叩いてもらったり、話しをしたり、握手をした事のある、その道を極めた達人達。 今回は、達人お二方の会って話し合った事、握手や肩を叩かれ激励された事、その動きや姿等、存在印象や感じた事等をご紹介したいと思います。 一人目は、世界に空手を知らしめ、ゴッドハンドで有名な、極真カラテの創始者「故、大山倍達」詳細 http://www.dawing.com/kyokushin/index.php… もう一人は、「ダライ・ラマ14世」法王です。詳細 http://www.dalailamajapanese.com/the-dalai-lama限定公開なし2022/09/13アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/09/13アップロード日
7/6日(水)朝ネット坐禅。 テーマ『循環しないと劣化する万物』 5:55にテーマについて語り、坐ります。 今回も、カメラオフで寝る坐禅でも、参加できます。白隠禅師の疲労回復術、循環良くして、仰向け寝での坐禅です。そのまま寝てしまっても構いません。限定公開なし2022/07/08アップロード日
いかがお過ごしでしょうか。こちらは猛暑です。 大菩提樹は、すくすくと育っています。 新月座談会では、互いにひと月を振り返り、嬉しかったことから、ひと月後の姿を語ります。 菩提樹の下、ともに磨きましょう。 6/29日水曜日 20:00〜講話「極めた人達の姿」 20:55〜新月座談会18 歳以上限定年齢制限あり2022/07/08アップロード日
6/16日(木)は、朝ネット坐禅補講。 5:55に語り、坐ります。 今回は、カメラオフで寝る坐禅でも、参加できます。白隠禅師の疲労回復術、仰向け寝での坐禅です。そのまま寝てしまっても構いません。 5:30から入室できますので、暁天パワーを味わいましょう。オンラインですが、朝活でお会いしましょう! 5:33〜暁天ネット坐禅 5:55〜6:45朝ネット坐禅18 歳以上限定年齢制限あり2022/06/18アップロード日
6月12日20:55~夜ネット坐禅です。 テーマは、「無知の知に感動する」で、語り、坐ります。 週末に身心デトックス。ともに磨きましょう。限定公開なし2022/06/18アップロード日
テーマ『自己を知り尽くす』 自己を知る方法。テーマについて語り、坐ります。 6/1日(水)は、朝ネット坐禅です。 5:55に語り、坐ります。 5:30から入室できますので、暁天パワーを味わいましょう。オンラインですが、朝活でお会いしましょう! 5:33〜暁天ネット坐禅 5:55〜6:45朝ネット坐禅限定公開なし2022/06/18アップロード日
5月29日20:00〜新月座談会です。今月を振り返って、来月へなりたい状態をイメージして言葉にします。 20:55~夜ネット坐禅です。テーマは、「気持ち悪い坐禅」(笑)で、語り、坐ります。限定公開なし2022/06/18アップロード日
『1ひく1は?』 テーマについて語り、坐ります。 5/18日(水)は、朝ネット坐禅です。 5:55に語り、坐ります。 5:30から入室できますので、暁天パワーを味わいましょう。オンラインですが、朝活でお会いしましょう! 5:33〜暁天ネット坐禅 5:55〜6:45朝ネット坐禅 朝ネット坐禅、後半は私が白隠禅師坐禅和讃を唱えている中で、坐ります。一味違う坐禅お楽しみください。よろしくお願いします。限定公開なし2022/06/18アップロード日
5月8日20:55~夜ネット坐禅です。 テーマは、「あなたしかいない」です。限定公開なし2022/06/18アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/05/05アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/05/05アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/05/05アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/05/05アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/04/20アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/04/20アップロード日
大禅寺の斜め前、隣のお家。 ご先祖様は、はるか昔から長く住んでらした。 数十年住まれなくなって、街に住んでいた子孫の方がリニューアル。看板書いて描いて、開眼法要と落慶宴会した。 後、百年先まで取っておいてくれな。 おい、君等。百年前の禅坊主からメッセじゃ。 動画見て、まわりみて、価値を語り、盃を交わしてくれ。 百年先に何か繋ぎたい、ぬくもりと智慧。限定公開なし2022/04/15アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/03/30アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/03/30アップロード日
テーマ『考えるより感じることが大切、思い込みは本質を見失う』 夜ネット坐禅3/13限定公開なし2022/03/30アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/03/30アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/03/30アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/03/02アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/02/16アップロード日
プチ旅だち20:00〜 新月座談会20:55〜 場所 オンラインZoom.一徹庵 用意するもの 付箋8枚 筆記用具限定公開なし2022/02/02アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/01/26アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/01/26アップロード日
脱サラ出家して、一切のしがらみや今までの生き方を捨てきった体験から、現在に至るまで、あきらめる経験や捨てれないもの。など、思うこと➀②をお話しさせて頂き、坐禅を通じて見つめていただきます。 【前半①暁天坐禅】 修行道場の話。暁天坐禅とは。参禅、禅問答の世界。坐禅をすると、どうなるのか?一切のしがらみから離れる。現れた世界とは。孤独VS孤高。静で満ちた世界。命に目覚める。二千六百年以上続く型の経験則。 【後半②朝坐禅】 出家前と出家後の気づき。どこまでも続く自己探検。楽しさと虚しさ。しがらみから離れて出家したら…。なんじゃこりゃ⁈の窮屈な修行道場の世界。基本と型と道理合った動き。人に振り回されていた世界との違い。エネルギーの根源。尊いものとは。道友の存在。乞食行でみえてくるもの。彼らはどんな世界でいきているのか?食と命の繋がり。出家前の生活との違い。自身の芯が定まる。大自由へ。歴史に裏づけられたその方法。そして、その先にみえてくること。一徹の願い。限定公開なし2022/01/26アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/01/26アップロード日
説明を追加限定公開なし2022/01/26アップロード日
新年の迎え方、地方の風習などについて、楽しくてためになる話題も盛り上がりました。 互いに磨いて、よい年にしましょう!限定公開なし2022/01/13アップロード日
内から出てくる幸福感。心も体もデトックス。一呼吸一呼吸この瞬間に入って行く。本来の自分に浸る。命はどこにあるか?心臓?頭? ブッダは何て言っていたのか? 2割の力で、8割のことが大概できる。コケないためには? 中道、そのまんまのお救い。無理をすると、ぎこちなくなる。 身体の声を聴く。曇りなき心、真っ新で、澄んでる状態で挑もう! Q&A➀『火の呼吸』吐ききって更に小刻みに吐く丹田呼吸のストレッチ。隙の生まれない武道の呼吸。 呼吸を変えて、メンタルを変える。坐禅中に眠い時はどうする?丹田を練る。小さな悟りを沢山得て、大悟に至ろう! Q&A②休み方がわからない時の、白隠禅師の横たわる坐禅方法。 Q&A③自分自身に向かう。そのためには場の力を借りて、深く自分を看て満ちる。限定公開なし2021/12/14アップロード日
言葉で傷つけられたストレス。 言葉が染みついて離れない。感情が揺さぶられてしまう。 そんな、自分自身について向き合い、語り坐りしました。 一緒に坐り、自身をみつめましょうましょう。限定公開なし2021/12/04アップロード日
しがらみ、判断の連続から離れて、探検。モンスターが出るか、宝が出るか。 坐れば思い出す、五感つなぐ命の響き。坐禅導入で語りました。限定公開なし2021/12/04アップロード日
説明を追加限定公開なし2021/11/17アップロード日
説明を追加限定公開なし2021/11/17アップロード日
説明を追加限定公開なし2021/11/02アップロード日
一徹庵オンラインサロンの皆様へ。お疲れ様です。平素よりご理解ご協力をいただいておりますこと、心より御礼申し上げます。 諸々のご都合などで参加できない方のために、本日の朝ネット坐禅の「語り」と「読経」を録画しました。メンバー限定公開になります。参加できなかった方、画面で一緒に坐りましょう。参加された方、復習してください。 お時間の無い方も、こちらを流しながら坐禅をいっぷくする余裕を持ってから、それぞれのフィールドでまた頑張ってくださいね。 コロナ禍の煩わしい日々が続きますが、何事も三昧無心、一呼吸一呼吸、一歩一歩で充実していきましょう! オンラインではありますが、また、お会いしましょう磨きましょう!限定公開なし2021/10/21アップロード日
『ネット坐禅』10/10日20:55〜録画しました。参加できなかった方、画面で一緒に坐りましょう。参加された方、復習してください。からめたブッダの言ってたこと。非難されない者無し、わずらうな、今をせつに生きよ、自分で… また、お会いしましょう磨きましょう!限定公開なし2021/10/11アップロード日
『動く坐禅カラテ護身術』のオンラインワークショップです。 いざと言う時、どんな時でも、自分の身を守ってくれる、最強のボディーガードは、自分自身しかありません。 この講座は、極真カラテ、太極拳で活用している、身体の使い方、身体の軸と力の動き、弱点と防御、動きと丹田呼吸法。動く坐禅を知る場です。 より実践的な技術を学び、自他共に「救える技」を身に付けて、命を守りましょう。 誰にでもできる、初歩的な技術をお伝えし、女性や子ども達が、護身術を習得できるように、入門講座となります。ぜひ、いらしてください。限定公開なし2021/10/07アップロード日
一徹庵オンラインサロンの皆様へ。お疲れ様です。平素よりご理解ご協力をいただいておりますこと、心より御礼申し上げます。 諸々のご都合などで参加できない方のために、朝ネット坐禅の「語り」と「読経」を短くまとめました。メンバー限定公開になります。 コロナ禍の煩わしい日々が続きますが、お時間の無い方も、こちらを流しながら坐禅をいっぷくする余裕を持ってから、それぞれのフィールドでまた頑張ってくださいね。 何事も三昧無心、一呼吸一呼吸、一歩一歩で充実していきましょう! オンラインではありますが、またお会いし共に精進かつ交流できますことを楽しみにしています。限定公開なし2021/10/06アップロード日
こちらにどうぞ。 『一徹庵オンラインコミュニティー』https://ittetsu-an.com/online-community/公開なし2021/09/27公開日
皆様へ。お疲れ様です。平素よりご理解ご協力をいただいておりますこと、心より御礼申し上げます。 諸々のご都合などで参加できない方のために、朝ネット坐禅の「語り」と「読経」を短くまとめました。 コロナ禍の煩わしい日々が続きますが、お時間の無い方も、僅か16分程ですので、こちらを流しながら坐禅をいっぷくする余裕を持ってから、それぞれのフィールドでまた頑張ってくださいね。 何事も三昧無心、一呼吸一呼吸、一歩一歩で充実していきましょう! オンラインではありますが、またお会いし共に精進かつ交流できますことを楽しみにしています。限定公開なし2021/09/15アップロード日
一徹庵オンラインサロンメンバーの皆様へ。ネット坐禅に参加できない方や、おさらいで復習をしたい方に、本日の話の内容と読経 をまとめて、動画にしてお届けします。朝ネット坐禅では、6:25ぐらいから、お経を読んでいる中で、坐禅をしています。静かな所で坐るのとは、また違うものがあります。どうぞ、参加するお時間がなかなか取れない方も、こちらの動画を活用して、実践し深めて頂きたいと、思います。限定公開なし2021/08/18アップロード日
オンライン(Zoom)を利用して、毎週開催している、坐禅と対話の集いです。
安らぎの中で命をみつめる。繋がりを実感し、自己を磨きたい。
互いに、心を洗う、心を磨く、心を放つ。生きた証を深めていく場です。
記.1/21 おめでとうございます!「お年玉福袋」参加者様から抽選で3名様を発表及び配送し、皆様からお喜びの声や画像を頂きました。ありがとうございました。
記.12/18 ネット坐禅、年末スペシャル「身心の大掃除!12/20日・27日」を行います。
記.12/18 年始のご案内。2021年1/3日(日)はお休みです。1/10日にお会いしましょう!各自、新年の願やテーマを基に、初ネット坐禅を行います。互いに実りのある一年になる様に、士気を高めましょう!
記.12/1「お年玉福袋」ネット坐禅にご参加頂きました方の中から、抽選で2名様に当たります。次の3つから、1つだけ選べます。①一徹出演ドキュメンタリー映画DVD。②一徹手彫り干支色紙。③大禅寺オリジナル金だるま。
記.12/1 新年2021年1/10日より、初ネット坐禅開始し、「お年玉福袋」の当選者発表いたします。
記.12/1「一徹庵リアル坐禅+ネット坐禅&交流会11/15」を開催。こちらをご覧ください。
さあ、一緒に坐りましょう!
心配が絶えない、慌ただしい日常から離れて、ひと時のんびりと坐ってみませんか。ご自宅での時間が少しでも豊かになればと思い、オンラインで特別に坐禅と座談会を配信します。
こんなときこそ、何をすべきなのか。自分自身と深く向き合いましょう。
またこれまで、一徹ネット坐禅会(2006年~)をやれなかった方々は、これを機会に体験しましょう!
<こんな人におすすめ!>
・坐禅を取り入れることで、日常生活の質を上げたい。
・一週間の疲れを癒し、安らぎと安眠得て、週初めに備えたい。
・歴史に裏付けられたセルフケア方法を知りたい。
・互いの想いに共感できる方達に出会いたい。
・安心空間に囲まれた場でのんびり過ごしたい。
・リフレッシュやリトリートをしたい。
・一徹和尚と語りたい。
「ネット坐禅」では、毎月テーマを設けて磨いています。
深める味わいをぜひお楽しみください。
初めての方もいらしてますので、ご気楽にご参加お待ちしております。
ネット坐禅(オンライン上Zoomを利用した坐禅会です。)
毎回のテーマは、最新の話題と「自分の状態を知る。」「五感が鋭くなる。」「整える身体、呼吸、心。」「体験を深める。」「サプライズ」など。お話しと坐禅実践を重ねて、体験を深めて自己を知り、極めていきます。
日時:第1.3水曜日➀5:35~6:50②5:55~6:45/第2.4日曜日20:55~21:45【定期開催】
場所:オンライン上 【声だけの参加もできます!】
料金:一徹庵オンラインサロン会費。その他、任意のご寄付(支援してくださいます皆様が、下記①~④のお賽銭箱にて寄付して頂いてます。その御喜捨で設備・維持・運営・交通費などを捻出し、活動費させて頂いております。ご協力よろしくお願いいたします。御喜捨頂いた方へ特典として、一徹の手作り版画干支色紙やグッズ、美術作品などに加えて、「非公開一徹サロン」招待の抽選権利を贈呈させていただいております。)
① 【十六銀行】 西関支店店252 普通1325066 ネモトイツテツ
②【ゆうちょ銀行】記号10050番号86003731 *他金融機関から店番008 普通預金 番号8600373ネモトイッテツ
☆【磨く‼】お申し込みは、”こちらをクリック。”
【坐禅の良さ】
坐禅を組み、姿勢を整えて腹式呼吸を続けると、「リラックスしながら集中力が高まる」といった、一見矛盾しているかのように思われる状態を得とくしていけます。 これを科学的に分析すると、セロトニン(ノルアドレナリンやドーパミンなどのの感情的な情報をコントロールするだけでなく、ホルモン消化器系や気分、睡眠覚醒周期、血管系、痛みの認知、食欲の制御にも関係している)の活性化とその環境に最適な脳波、アルファ波(身心ともに安静な状態で目を閉じた時に現れる脳波)やシータ波(寝入りのウトウトとした状態に現れる脳波)が出ると言われています。アルファ波は別名「幸福の脳波」と呼ばれ、セロトニン活性化とともに、爽快感を得るのはこの為だと分析されています。
☆ネット坐禅の開催要項・詳細は別ページもあります。”こちらをクリック”
~坐禅の効用について~ ★初級 ★★中級 ★★★上級
【心】心の深まり
★デジタルデトックス ★リラックス ★ストレスの解消 ★気分爽快 ★心のはたらきや状態をかえりみる機会
★★集中力アップ ★★思考と心の整理 ★★幸福感が高まる ★★安眠・快眠 ★★より体験が深まる
★★★悩みの根本解決 ★★★心を整える ★★★ネガティブ思考の改善 ★★★楽しく豊かな心 ★★★自信が深まる
【身体】身体の調整
★寝つきや目覚めの良さ ★セロトニンの血中濃度・神経活性化 ★注意力アップ ★五感の鋭さ ★身心のリフレッシュ
★★力がみなぎる ★★身体デトックス ★★ファスティング断食坐禅 ★★血行増進 ★★姿勢改善による腰への負担軽減
★★★メンタルを調整できる力 ★★★丹田・腹式呼吸法 ★★★活力・健康増進 ★★★ダイエット効果 ★★★首肩背中等の硬さ改善
【社会】生き方の改善
★ネガティブ感情を客観視できる ★考えや行動など深くかえりみる ★制作・創作等への集中力アップ ★不安と緊張を和らげる ★充実した生活
★★ストレスを生み出さなくなる ★★問題の起因解明 ★★正しい姿勢が身につく ★★他人への共感が強まる ★★自分に自信がつく
★★★あるがままに受け入れる力 ★★★自己のあり方を見極める ★★★大自由を得る ★★★問題解決 ★★★パフォーマンスや基本能力が上がる
「ネット坐禅」では、毎月テーマを設けて最新の話と課題で磨いています。ご自身を深める味わいを、ぜひお楽しみください。 皆様ほとんどが初めての方。ご心配いりません。どうぞご気楽にご参加お待ちしております。
【磨く‼】ネット坐禅の申込ページ(オンライン上Zoomを利用した坐禅会)
最新の「今」をお話しさせて頂いてます。回を重ねる度に深まる世界を味わい下さい。
「ネット坐禅」では、テーマを設けて磨いています。
深める味わいをぜひお楽しみください。
初めての方もいらしてますので、ご気楽にご参加お待ちしております。
ネット坐禅(オンライン上Zoomを利用した坐禅会です。)
毎回のテーマは、最新の話題と「自分の状態を知る。」「五感が鋭くなる。」「整える身体、呼吸、心。」「体験を深める。」「サプライズ」など。お話しと坐禅実践を重ねて、体験を深めて自己を知り、極めていきます。
『リアルって⁈』こんな時代だが、やる気がある者は来てほしい。会えるのが楽しみです。これからの人生を見極める、新鮮で実りある集い。共に磨き合う繋がりを期待しています。「一徹庵リアル坐禅&交流会」動き始めます。開催については、こちらからどうぞ。
【基本プログラム】 あくまでも、オンラインでの目安期間です。ご参考にしてください。
一般・初級3カ月/全12回➡中級3カ月/全12回➡上級6カ月/全24回➡合宿及び繰り返し
*(➡)マークの前には、リアル坐禅会と懇親会を年2~3回岐阜や東京で予定しています。
【団体・研修会向け】午前、午後、意向や日数により、その都度計画いたしますので、ご連絡ください。有料。https://daizenji.business.site/
【個人・小グループ集中向け】対話のみでも、基本は30分を5セットです。午前、午後、意向や日数により、その都度計画いたしますので、ご連絡ください。有料。https://daizenji.business.site/
【主催者、禅僧一徹より】
「どんなに良い環境にいても、どんなにお金があっても、どんなに良い友がいても、
心が健やかでないと、幸せを感じられない…。何の為に生きているのか分からなくなる。
時の呪縛に追い立てられて、忘れてかけていたあの日の鼓動が蘇る。
今からだって遅くはない。何が起こってもきっと大丈夫。自己を知る旅立ち。」
☆【別途ネット坐禅の申込詳細については、”こちらをクリック”】
講師のプロフィール
根本 紹徹 (ねもと じょうてつ)
本名、一徹(いってつ)臨済宗妙心寺派神宮山 大禅寺 第十六世住職。大禅寺サイト
1972年東京都出身、サラリーマン家庭に育つ。大学で西洋哲学を学びながら、多様な職を経験した。26歳で出家。岐阜県美濃加茂市の正眼寺僧堂で、厳しい修行生活を送る。
2006年から大禅寺住職。 僧侶の傍ら、2004年から、自死を考える人たちを引き留めるための活動に取り組む。面談やネットなど独自のスタイルで生死の意味を共に考える姿が各種メディアに注目される。「いのちと向き合う宗教者の会」代表。
主な出演歴
・日本版DVD発売中‼「樹海の上、浮き漂うわが心(原題:『My Soul Drifts upon a Sea of Trees』)」予告編はこちら (ハインリッヒ・ダムス監督、2018年 蘭)
・「いのちの深呼吸(原題:『The Departure』)」予告編はこちら
(ラナ・ウィルソン監督、2017年 米)
・「ThisManCanRescueYouFrom“DeathbyOverwork” 」 (2017年 英)
・『ザ・ノンフィクション 人を救えるのか ~僧侶 一徹の四季~』
(フジテレビ系列 2010年)
受賞歴
「第 35 回正力松太郎賞青年奨励賞」受賞 (2011年)
「羽田人権文化基金人権大賞」受賞 (2019年)
活動の紹介はこちら 公益財団法人全国青少年教化協議会(2011年)
主な講演・取材歴
「世界仏教徒会議シンポジウム」基調講演&パネラー(2008年、2019年)
「アショカミッション国際仏教徒会議」日本代表発表者(2011年)
「ダライ・ラマ14世と登壇対話」基調講演&パネラー(2013年)
「週刊女性PRIME」(2018年) 記事はこちら
「朝日新聞」(2010年6月21日夕刊)
「ザ・ニューヨーカー」(2013年6月17日)
「毎日新聞」(2018年7月25日)
「中日新聞」(2018年9月4日)
「読売新聞中部版」(2018年9月5日)
facebook 根本 一徹・紹徹