★プロフィール

根本 一徹(僧名 紹徹)

本名:根本 一徹(ねもと いってつ)
僧名:紹徹(じょうてつ)
臨済宗妙心寺派 神宮山 大禅寺第十六世住職(岐阜県関市)

1972年東京都にてサラリーマン家庭に生まれる。
大学で西洋哲学や在野の哲人、小坂修平氏の元で学ぶ。
一般企業にて9年間就業ののち、1998年に出家。正眼寺僧堂(岐阜県美濃加茂市伊深)修行。現在も時々通う。禅学科卒業。

僧侶という本業の傍ら、2004年より若者を中心に自死防止相談活動や自死遺族支援を開始。対面相談の他に、ネットやメール、SNSを使った相談活動や哲学現代思想、社会人経験を活かした独自の相談スタイルや、生と死の意味を共に考える。仏教僧による自殺防止活動が各種メディアに注目される。

フジテレビ系列『ザ・ノンフィクション 人を救えるのか ~僧侶 一徹の四季~』(2010年) のテレビ番組を始めとして、「The New Yorker」米国雑誌8ページ特集掲載(2013 年)等、国内外多数のメディアに取り上げられている。

『いのちの深呼吸』(原題:The Departure、ラナ・ウィルソン、 エミー賞受賞監督、2017年 USA)、『ThisManCanRescueYouFrom“DeathbyOverwork” 』 (VICE2017 年イギリス)、『樹海の上、浮き漂うわが心』(原題:My Soul Drifts upon a Sea of Trees、ハインリッヒ・ダムス監督、2018年オランダ)が国際映画祭で受賞。その他の欧米やアジアでもドキュメンタリー映画など数々が製作された。いずれも国際映画祭にてプレミア招待上映された。

対面や電話・メールを通じて日々自殺防止活動に奔走する現代日本に生きる仏教僧が、自身の修行と重ね合わせながら、相談者と共に生と死の意味を探求する実践活動。より良く生きようして、生に真摯に向き合う人ほど死に向かってしまうのはなぜなのか。人類の命題である生死の問題を現代日本の自殺問題の事例を通して検討している。

現在は、ココロとカラダの健康、未病のためのセルフケアを学び、ともに身心を磨く活動として、「一徹庵」を主宰。全国で模擬葬儀(旅だちビジョンマップ)やアウトドア坐禅会、各種ワークショップ/イベントや文化祭等で、孤独になりがちな現代人の拠り所を構築している。

2004年〜活動歴

2004年

2.14岐阜新聞掲載。正眼僧堂師家と掲載、オーストラリア戦没者慰霊法要記事
11月SNS上に「死にたい人」を開設 安心して話し合える場やオフ会など

2005年

臨済宗妙心寺派神宮山 大禅寺(岐阜県関市) 入寺

2006年

臨済宗妙心寺派神宮山 大禅寺の住職に就任
5.26「自殺志願者に対してなにができるか」講演。ボーズ-ビー-アンビシャス!!6
6.8中外日報掲載。「事例もとに討議」宗派超え若手僧侶ら60人東京・BBA
9月「寺門興隆」(2006年9月号p90~93)「自殺志願者に対してなにができるか」事例発表

2007年

5.3「中外日報」掲載。大禅寺十五世晋山式ならびに本堂・庫裏新築落慶式記事
9.29「中外日報」掲載。「自殺問題について考えるシンポジウム」登壇記事
9.11「読売新聞」自殺予防に取り組む僧侶として掲載夕刊全国版 ONLINE関西
10.22「日本仏教者会議シンポジウム」(国際仏教交流センター、全青教)発表-パネラー
10.25仏教タイムズ掲載。同シンポ記事、死にたくて自殺する人はいない
11.8仏教タイムズ掲載。同シンポ記事、実践僧侶が活動報告
『YOMIURI ONLINE 関西版』活動記事掲載
11.28『オフレコvol.5』田原総一朗氏責任編集にて田原氏・上田紀行氏らと座談会掲載

2008年

4.1「自殺対策に取り組む住職」一般受付用のメンタルヘルスブログを開設。2011年に閉鎖後『一徹.net』へ
6.19「一万字の自死対策活動報告」曹洞宗SZI創立15周年記念シンポジュウム冊子執筆
6.21第一期臨済宗妙心寺派ボランティア専門委員就任
7.8「自死対策の事例検討」浄土宗本願寺派名古屋別院にて講演
8.4岐阜県庁にて「自殺予防対策協議会自死遺族-自殺未遂者対策分科会委員」に任命され所属
12.25「参議院議員会館にて有志議員との緊急会議」に招かれ「自殺急増の危機に立ち向かう」
「第24回WBF世界仏教徒会議シンポジウム」発表・パネラー
11.27毎日新聞掲載。同シンポ記事、終末医療や自殺防止へ
11.27仏教タイムス掲載。同シンポ記事、自殺問題と仏教

2009年

「臨済宗妙心寺派 現代的課題検討委員」就任
「読売新聞」「中日新聞」記事掲載
「東京新聞」記事掲載
7.3「いのちに向き合う宗教者の会」超宗派僧侶達より発足し代表就任
7.31「現代的課題検討委員」就任 臨済宗妙心寺派にて自死問題に取り組む
8.4「岐阜新聞」掲載。喫茶店で法話、自殺防止など呼び掛け
11.3「民生委員として死にたいと悩んでいる人を前にして」60名に講演と演習 岐阜県山県市主催
11月
中旬
「仏教者連帯国際記念会議 タイ国」にて講演。
11.29「中日新聞」掲載。自死者追悼法要、いのちの日、いのちの時間 東海
11.29
12.3
「毎日新聞」掲載。自死者追悼法要、宗派を超えて、遺族らの心を癒す
12.2「東京新聞」掲載。自殺防止、お寺の取り組み
「仏教者国際連帯会議」20 周年記念国際会議
「いのちに向き合う宗教者の会」の代表就任

2010年

1.1「仏教タイムス」掲載。3都市で自死者追悼法要
1.1「寺門興隆」興山社 掲載。自殺防止に取り組んでいる寺院
1.5「中日新聞」掲載。自殺防止“駆け込み寺”
1.14「中外日報」掲載。広がる仏教者の自殺対策活動
1.29「岐阜新聞」掲載。関市の大禅寺、自殺防止活動
5.1「正法輪」機関紙執筆掲載。自死問題、僧侶としてできること
6.21「朝日新聞」掲載。生きて ネットで座禅会、悩みに向き合いたい
6.26「朝日新聞」掲載。まずは心から
12.8「爽風」機関紙掲載。人の悩みに向き合う自殺対策活動
「中日新聞」記事掲載
「岐阜新聞」記事掲載
「人を救えるのか。一徹の四季」『ザ・ノンフィクション』フジテレビ系 全国放送出演
12.1「寺門興隆」巻頭掲載。喝ッ!生命を守るためのネット坐禅
12.1「花園」エッセイ掲載。「生きれない、死ねない」
12.8「爽風」掲載。「人の悩みに向き合う自殺対策活動」

2011年

2.4「自殺したいと悩んでいる人に寄り添うために」(岐阜県関保健所主催)講演。
3.8「財団法人全国青少年教化協議会主催 第 35 回正力松太郎賞青年奨励賞」受賞
3.2「やくしん」校正出版。インタビュー「いのちの響き」掲載。
3.2「ルポ 仏教、貧困・自殺に挑む」磯村健太郎著にて、対談・活動紹介など
3.31「読売新聞」掲載。正力松太郎賞 受賞者決まる。
4.12008年に開設した「自殺対策に取り組む住職」一般受付用のメンタルヘルスブログを閉鎖。「一徹.net」活動スタート事務局設立
4.14「中外日報」掲載。全国青少年教化協議会 正力松太郎賞決まる
4.14「仏教タイムス」掲載。正力松太郎賞決まる
4.27「読売新聞」掲載
5.18「読売新聞」掲載。正力松太郎賞受賞者 青年奨励賞 根本紹徹さん。
5.25慶應義塾大学三田校舎にて講演
5.31「正力松太郎賞」表彰式登壇。東京グランドホテルにて
6.1「THE BIG ISSUE」活動インタビュー特集記事掲載
6.3「人生講座・様々な生死観を通して見えてくること」真宗大谷派主催講演
6.4「中外日報」掲載。正力松太郎賞表彰式で受賞者ら
6.18岐阜県関市役所にて、児童・民生委員対象にした講演会
6.23「自殺(自死)問題について」花園大学。講演・パネラー
7.7~
9.15
「消えたい気持ち~ネット相談の今」全10回コラム執筆。仏教タイムス
7.1「人生講座 どうしたら生きていけるのか。」真宗大谷派機関紙。エッセイ掲載。
7.27岐阜県関市保健所にて、保健師を対象にした講演会
9.1「ぴっぱら」全青協発行。受賞者の活動 悩みに寄り添い、自死を防ぐ根本紹徹
9.2「モルゲンジャーナル」東海ラジオ。番組出演。
9.6「自死について」臨済宗岐阜青年僧の会主催講演
9.8「第21回講座住職学・自らの時間を割く」荒俣仁らと講演・パネルディスカッション。臨済宗青年僧の会主催
9.25「センタージャーナル」活動報告掲載
9.29「CBC ラジオ」出演
10.1「正法論」機関紙掲載。花園大学、講演・パネラー記事
10.2「経営学者セバスチャン・ヘンリー(仏)」が取材に来日
11.27~11.30「GBCアショカミッション国際仏教者会議」(インド)日本代表発表者

2012年

1.1「唯一」機関紙掲載第21回講座住職学・講演・パネルディスカッション記事
1.31「清風」機関紙掲載 「自死について」臨済宗青年僧の会主催講演記事
2.18大谷専修学院にて全生徒対象の講演
3.30「いのち」リヴオン。若者の自殺予防につながる実践レポート。特集掲載
「センタージャーナル」掲載 自死遺族支援
6.1「ぶうめらん」公報紙掲載。インタビュー。最強の素人集団が始動
6.8「Citywave」アウトドア坐禅活動特集記事掲載
7.1「はなぞの」コラム掲載。自死問題その1。
7.25『禅文化』特集エッセイ掲載「いのちを全うする」
 「中日新聞」記事掲載
5.27「いのちについて考える」YOGA HART主催講演
9.10「SOGI」表現文化社掲載。居心地のいい人間関係は希薄な関係で、対人スキルを低下させる
9.28「中日新聞」女子弁論、インタビュー掲載
11.9「中日新聞」女子弁論2、インタビュー掲載
11.15「いのちとうとし」仏教タイムズ エッセイ掲載。必殺技は「仏モード」
11.17「名古屋市 自死遺族支援セミナー」講演 パネルディスカッション
12.6「中日新聞」掲載。宗派超えて自死者供養
12.7「中日新聞」掲載。自殺のない社会へ こころの健康講座

2013年

1.1「はなぞの」コラム掲載。自死問題その2
3.1「公報 郡上」岐阜県郡上市発行掲載。自殺防止と一徹.net
4.8「いのちとうとし2」仏教タイムズ エッセイ掲載。必殺技は「仏モード」
4.11「中外日報」時流ワイド掲載。社会が期待する取り組みとは何か。
6.24「The New Yorker」米国雑誌8ページ特集掲載
8.22「中日新聞」論談。独りで悩む人を救いたい。
 記事執筆、一徹.net 紹介
「INEB (International Network of Engaged Buddhists)東アジア大会(韓国)」講演
「ドイツ経済新聞『ハンデルスブラット』取材」
「米新聞『Tricycle』取材」
10.10「PHP」ヒューマン・ドキュメント「他人とつながる」掲載
 「ダライ・ラマ14世、若手宗教者100人と対話」壇上にてパネラーとして登壇し法王と対談
12.10「中外日報」自死問題、僧侶にも苦悩

2014年

「tricycle」米国雑誌 インタビュー特集
「スペイン国営TV局取材」
4.16「中外日報」深層ワイド 自死遺族支援特集
「THE DEPARTURE」米国ドキュメンタリー映画撮影開始、活動撮影期間3年半
「米国雑誌『tricycle』特集記事掲載」
9.26「中外日報」活動と水墨画作品 掲載
11月「regard bouuddhiste」仏雑誌 活動紹介や自作版画色紙等7ページ掲載

2015年

1.23「ylioppiladlehti」フィンランド雑誌 インタビュー特集
「宗教の時間(NHK)」出演
「フィンランド雑誌」特集記事掲載
「フランス雑誌」特集記事掲載
1.7「臨床仏教公開講座 大正大学」講演
「オランダ国営放送ドキュメンタリー放送」取材
5.25「インド デリ大学」名教授ランジャナ ムコパディヤーヤ来日取材 対談

2016年

1.11「The Economist」雑誌 米国よりインタビュー取材
2.2「第19回岡本太郎現代芸術賞」所属するTEAM WARERA 入選受賞
3.10「名古屋市にて人生講座」岐阜県主催
4.13「Re住」岐阜県制作 移住ドキュメンタリー映画出演
5.29「宗教の時間」NHKラジオ第2「生きるための仏教」出演
6.5「宗教の時間」NHKラジオ第2「生きるための仏教」出演
11.29「中日新聞」掲載

2017年

3.18「自死遺族のための座談会こころの拠り所」講演愛知県地域自殺対策強化事業
3.19「中日新聞」掲載
2.28〜4.18「ドキュメンタリー映画撮影開始」オランダ国営放送
4.21「THE DEPARTURE」トライベッカ映画祭2017ドキュメンタリー映画部門受賞
5.3「COOL」Bilingual Art Magazine(米国誌)掲載「命の瞑想」
5.13「日本経済新聞」自殺防止活動に注力する禅僧 ドキュメンタリーがNY映画祭で上映
9.12「The Man Can Rescue You From”Death by Overwork”」英国ドキュメンタリー映画上映
11.1「寄り添うことの大切さ 心構え」講演 主催 岐阜県精神保健福祉センター 岐阜県自死遺族会
11.14「臨床仏教師養成公開講座」キャンパスプラザ京都にて講演 生きる意味の探求
11.6〜11.8「仏教と自死に関する国際シンポジウム」登壇発表 米国ドキュメンタリー映画基調上映

2018年

3.1広報「ぶうめらん」にて刊頭特集、岐阜県関市美濃市の全高校生に配布される
 ドキュメンタリー映画『いのちの深呼吸』(原題:The departure)が各メディアに紹介される
6.19CINRA
僧侶の自殺防止活動を映す『いのちの深呼吸』 坂本龍一、田中圭一ら推薦
6.19livedoor NEWS
自殺志願者に向き合う僧侶のドキュメンタリー『いのちの深呼吸』公開決定
6.19ニコニコニュース
僧侶の自殺防止活動を映す『いのちの深呼吸』 坂本龍一、田中圭一ら推薦
6.19anemo
エミー賞受賞監督が紡ぐドキュメンタリー『いのちの深呼吸』ビジュアル・予告編が解禁―各界著名人からの絶賛コメント到着
6.19ムビッチ
坂本龍一、茂木健一郎ら著名人が絶賛!自殺防止活動に取り組む僧侶を追ったドキュメンタリー『いのちの深呼吸』9月公開決定
6.19CINEMATOPICS
感動のドキュメンタリー映画『いのちの深呼吸』 公開決定!ビジュアル・予告編 解禁! 坂本龍一・茂木健一郎ほか絶賛コメントも続々到着
6.19LINENEWS
元パンクロッカー僧侶 映画「いのちの深呼吸」予告編公開
6.19映画ナタリー
「死んでる場合じゃねえぞ」と喝、自殺志願者に寄り添う僧侶追う「いのちの深呼吸」
6.19シネマトゥデイ
映画『いのちの深呼吸』予告編
 シネマトゥデイYahoo!映画・So-net・goo・55ニュース・kuramoto・エキサイト・SUMtv
7.11毎日新聞・東京新聞・朝日新聞・SWANP(WEB媒体)取材
8.2週間文集クローズアップ取材
8.6読売新聞取材
8.27毎日新聞取材
10.20ウーマンエキサイト
いっぺん死んでやり直そうーー自殺相談で多くの人を救う僧侶の生き様
「京都キャンパスプラザ臨床仏教師公開講座」講師

2019年

「羽田人権文化基金人権大賞」受賞
「世界仏教徒会議シンポジウム」基調講演パネラー

2022年

5.18「ソロプチミストSI関 奨励賞」受賞
9.1「ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞」受賞
Pocket